
パーソナルカラーとは?
ここ数年で圧倒的に
注目されるようになった、
パーソナルカラー診断。
雑誌で特集されたり、
パーソナルカラー別に
売れ出されるメイクや服を
見る機会も増えてきました。
そもそもパーソナルカラーとはどんなもの?
パーソナルカラーは、
肌の色、瞳、髪、肌質や
顔の雰囲気等からその人に
1番調和する色のことです。
春夏秋冬といった季節ごとに
色分けされています。

パーソナルカラーは人気No.1
パーソナルカラーは、
・黄味の入った暖かさを感じるイエローベース
・青味の入った冷たさを感じるブルーベース
に分類されます。
色味に違いが出ます。
赤色を例にとって見ていきましょう。

チューリップの赤は、
ややオレンジ味の暖かさを感じる色味です。

それに対して、バラの赤。
黒が混じったような深さを感じる色味です。
同じ赤でも、色味が随分異なってきます。
この違いがイエローベース・ブルーベースです。
私はイエベ肌?ブルベ肌?
パーソナルカラーは
肌の色が注目されやすいので、
自分がイエベ肌かブルベ肌かは
とても気になるところです。
確かにどちらかに分類される方もいますが、
圧倒的に多いのが、
イエベ・ブルベの中間にいる
ニュートラルの持ち主です。
この方達は、イエベ・ブルベといった色相に
左右されにくいです。
色相だけ見ると、どちらも悪くない。
パーソナルカラーを判断する要素として、
色相に影響されないタイプです。
じゃあどうやってパーソナルカラーは決まるの?
パーソナルカラーを決める要素として、
イエベ・ブルベといった色味以外に、
・色の明るさ
・色の鮮やかさ
が大切になります。
色相・明るさ・鮮やかさ、
どれに1番反応しやすいかが
ポイントになってきます。
明るさが得意なタイプ

スプリングの特徴:明るさ
:鮮やかさ
サマーの特徴:明るさ
:穏やかさ
この2つに共通する項目は
色の「明るさ」になります。
暗さが得意なタイプ

オータムの特徴:色の深さ
:穏やかさ
ウィンターの特徴:色の深さ
:鮮やかさ
2つに共通するものは
色の「深さ」になります。
鮮やかさが得意なタイプ

スプリングの特徴:明るさ
:鮮やかさ
ウィンターの特徴:色の深さ
:鮮やかさ
共通項は色の「鮮やかさ」です。
優しさが得意なタイプ

サマーの特徴:明るさ
:穏やかさ
オータムの特徴:色の深さ
:穏やかさ
共通点は色の「穏やかさ」
パーソナル=一人ひとりの特徴
色相、明るさ、鮮やかさ、
どれがマッチするかは、
人によって異なります。
肌の色だけでパーソナルカラーを
決めることは難しく、
質感、瞳、髪、顔の雰囲気や声にも
影響してくると言われています。
なので、
パーソナルカラーはその名の通り、
個人個人のパーソナルなもの、
一人ひとりが持った特徴によって
決まってくるのです。
Primaveraメニュー
Primaveraでは、
現在4シーズンのパーソナルカラー診断を行っています。
イエベ・ブルベといった色相だけではなく、
どんなところに1番ポイントあるか、
一人ひとりに合った診断をしていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人と比べては、羨ましがる日々。
「私なんて」「どうせ。」そう言って、
いつも自分を、人生をあきらめてきた。
自信なんて1ミリもない。
でも、本当は私だって、変わりたい。
綺麗になりたい。人生だって楽しみたい。
Primaveraは、
そんな思いを抱える女性向けの場所です。
【パーソナルカラー診断 / 骨格診断 / 顔タイプ診断 / メイクレッスン】
を通して、
自分でも気づいていない魅力や、
理想の自分になる方法を伝えていきます。
自分の魅力に気づくと、
自信が生まれ、止まっているように思えた
人生が動き出す。
コメント