
骨格診断とは
「もっと背が高かったら」
「体重が軽かったら」
キレイな着こなしが出来るのに
そんなふうに、
自分の体の欠点ばかり見て、
おしゃれを諦めていませんか?
身長や身長に関わらず、
洋服を魅力的に着こなすことは、
実は可能なのです。
それを実現するのが骨格診断と呼ばれる、
ファッション基準の一つです。
骨格診断とは、
生まれ持った骨格や体の特徴をもとに、
その人に合った服の形や素材を
導き出すものです。
骨格の特徴、筋肉や脂肪のつき方、
ボディラインをチェックして、
その人が一番美しく見える
着こなし方を提案していきます。
簡単に言えば、
運動なしで出来るスタイルアップ方法。
欠点にするのではなく、
自分の骨格タイプの特徴を
スタイルアップのポイントとして
捉えていきましょう。
骨格タイプは、
ストレート・ウェーブ・ナチュラル
といった、3タイプに分けられます。

今回は、骨格診断ストレートの紹介です。
骨格ストレートとは

体付きがしっかりしているタイプ。
上半身に脂肪や筋肉がつきやすく、
重心が上になります。
胸・ウエスト・手首などに、
円筒のような丸みを
感じるのが特徴です。
腰位置が高く、メリハリのあるタイプです。
欧米諸国に多く、グラマラスボティー体型です。
骨格ストレートの芸能人
・深田恭子さん
・小池栄子さん
・土屋太鳳さん
骨格ストレートのスタイルアップ方
・胸元のハリが気になる方は、首回りが空いたトップス
・腰位置が高いので、ジャストウエスト(上げすぎない)
・腰回りがスッキリしたボトムス(広がりが少ないもの)
骨格ストレートにおすすめファッションブランド
・Theory
・PLST
・INDIVI
・BEAMS
・ユニクロ
骨格診断をもっと生かすなら
骨格タイプに沿った着こなしは、
スタイルアップにつながります。
ですが、人によっては
違和感があるかもしれません。
「骨格ストレートに合うはずのVネックが似合わない」
「骨格ウェーブなのに、フレアスカートが合わない」
「骨格ナチュラルだけど、カジュアル過ぎると浮いてしまう」
顔の雰囲気に合わないと、
「似合ってる」とは感じにくいのです。
骨格診断の結果と
いまいちマッチしない場合は、
顔の雰囲気から似合うテイストがわかる
『顔タイプ診断』を
受けてみるのも一つです。
両方の診断を上手に取り入れる方法も
知ることが出来ますよ。
骨格診断はどこで出来る?
①ネットや本、書籍で簡易診断をする
手のひらや手首の質感などを
自分でチェックして、診断する方法です。
手軽に診断することが出来るのがメリットです。
タイプの特徴が混じっている人もいるため、
様々な部位をしっかり
観察することが必要になります。
②サロンで診断してもらう
骨格診断アドバイザーがいるサロンで、
診断してもらえば、
自己診断では難しかった部位も、
正確に判断してもらえます。
3つのタイプにただ当てはめるだけではなく、
その人の特徴に合った、
アドバイスをもらえるところが多いので、
骨格診断迷子になりにくく、
おすすめの診断方法です。
Primavera メニュー
Primaveraでも、
骨格診断アドバイザーの資格を持った
イメージコンサルタントが骨格診断を行っています。
・骨格診断
・骨格タイプ別スタイルアップ方法
・お客様の特徴に基づいた着こなしアドバイス
3タイプに限定するのではなく、
1人ひとりの体の特徴に合った
アドバイスをさせて頂きます。

他のコースもございます。
詳しくはメニューにてご確認ください。
ーーーーーーーーーー
他人と比べては、羨ましがる日々。
「私なんて」「どうせ。」そう言って、
いつも自分を、人生をあきらめてきた。
自信なんて1ミリもない。
でも、本当は私だって、変わりたい。
綺麗になりたい。人生だって楽しみたい。
Primaveraは、そんな思いを抱える女性向けです。
【パーソナルカラー診断 / 骨格診断 / 顔タイプ診断 / メイクレッスン】を通して、
自分でも気づいていない魅力や、
理想の自分になる方法を伝えていきます。
自分の魅力に気づくと、自信が生まれ、
止まっているように思えた人生が動き出す。
埼玉県大宮駅から2駅、徒歩すぐのサロンです。
交通アクセスも便利です。サロンにてお待ちしています。
コメント